よし、遊戯王をやるためにルールを見てみるお
アニメは見たことあるからある程度はわかるはずだお!
ダメージステップが~
タイミングを逃す~
優先権が~
チェーンが~
・・・・・何言ってるかわかんねえお
やらない夫、助けてくれお、やる夫に遊戯王は難しそうだお
おいおい当たり前だろ、その辺はまだだ
初心者のお前には基本的なルールからだよ
わかったおタプタプタプ
まずは基本的なルールだな、簡単に説明するぞ?
基本的に遊戯王は相手のライフポイントを0にするゲームだ(特殊勝利もあるけどここでは省くぞ
攻撃側はモンスターで攻撃して相手のモンスターを攻撃したり直接相手に攻撃していく
防御側はそれを魔法や罠で防ぐ
そんなゲームだな
アニメ見たからわかるお!俺のターン!ドロー!ブルーアイズで攻撃!遊戯ィ!海馬ァ!
そうか、すごい知ってるな(完全にわかだろこいつ)じゃあゲームの流れだ
自分のターン(攻撃側)は上から順番に
1、ドローフェイズ
2、スタンバイフェイズ
3、メインフェイズ1
4、アタックフェイズ
5、メインフェイズ2
6、エンドフェイズ
とあってこれらを攻撃側(ターンプレイヤー)が上から順番にこなしていきエンドフェイズになったら攻守交替で相手のターン、相手のターンが終わったら自分のターン、これを終わるまで続ける感じだ
それぞれ出来ることを説明していくぞ?
お、おう・・・(フェイズとかいう用語が出てきたお、難しそうだお
大丈夫だ、ミジンコ並みの脳みそのお前にも理解できるようになるべく簡単に説明する
ドローフェイズ
カードを1枚引く(必ず
スタンバイフェイズ
基本何もない
メインフェイズ1
ここでモンスターを出したり魔法・罠を使ったり伏せられる
アタックフェイズ
モンスターで攻撃できる
メインフェイズ2
メインフェイズ1と同じ
エンドフェイズ
ターンが終わる、攻守交替
ってところだ、まず初心者はこのフェイズの流れだけ覚えたらいい
お!思ったよりも簡単そうだお!メインフェイズってところでなんかしてバトルフェイズで攻撃するっていうゲームだお!?
そうだ、簡単だろ?
一気に詰め込むと大変だからここいらで終わりにして次回な
次回はモンスター、魔法、罠についてだろ
次回もよろしくな!デュエルスタンバイ!
分かりにくいところがあればコメントいただければ加筆していきます!
あと良かったらフォローお願いしますお!@yaruoh15
売り上げランキング: 50
売り上げランキング: 391
売り上げランキング: 11
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 2
コメント一覧
[…] やる夫、遊戯王のルールを学ぶ【基礎編】 […]